» 未分類のブログ記事

5月12日は「看護の日」               (看護の日キャラクター 長野県かんごちゃん)

看護の取り組みとして 「ナースアクション」を展開しています。 

「ナースアクション」とは、看護師の処遇改善を求める活動です。

新型コロナウイルス感染症関連の診療報酬で新設された

「看護師処遇改善評価料」について。

看護師の処遇改善の点で言えば前進です。しかし処遇対象が

一部の医療機関を限定するものとなりました。

新型コロナウイルス感染症で対応したのは一部の病院看護師だけではありません。

対象にならなかった病院、診療所、訪問看護、高齢者施設でも多くの看護師が対応してきました。

在宅看護の現場では、コロナ陽性者への対応も少なくありませんでした。

私たちはすべての看護師への処遇改善を求めて活動します。

署名活動に取り組んでいます。

 

上伊那生協病院では、他職種職員・患者さん・利用者さんへ

地域の医療機関・介護施設にも呼びかけました。

 

長野県民医連では、長野県看護協会との懇談を行いました。

全日本民医連では、「白衣の国会行動」を行い 働く現場の声を届けました。

5月23日までに長野県内の署名は、2839筆 のご協力いただきました。

本当にありがとうございました!

これからも皆さまのご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。

ナースアクション きらり看護|民医連 看護のページ (kirarikango.com)

3年目までの若い看護師の委員会「若看委員会」で企画し、定期的に学習会をおこなっています。

看護実践に必要な知識や自分たちで学びたい内容を企画しています。

今年度1回目は『~動作介助のポイントと実践~』 理学療法士の職員に講義していただきました。

・各病棟の患者さんの特徴に合わせた介助

・リハビリ職員と看護師との違い

・動作介助の目的とポイント

・ボディメカニクスやポジショニング

 

ベッドからの起き上がり・ベッドから車いすへの介助の実践をおこない、

質問したりアドバイスをもらいながら学習しました。

患者役では介助される側だとわかる事、安全な介助方法のポイント、職員同士での情報共有の大切さ

生活動作そのものがリハビリに繋がっている事を学びました。

患者さんの疾患や体格・体の動きはそれぞれ。ひとりひとりに合わせた、安全で統一した介助が大切です。

多職種のスタッフで連携し合って学びを深め、介助技術を磨いていきます!

5月になり連休も明けました。

5月は4月の疲れがでてきますね。「5月病」とも言われています。

・ストレスをためない

・食事・睡眠をしっかりとって

・リフレッシュ!!

 

ピクニックはいかがですか?

いろいろなお花も咲いてきました

 

寒暖差がありますが、まだまだ春を楽しみましょう!

ぜひ、ご覧ください

5月12日は「看護の日」です。                                              2023年度は  5月7~13日が「看護週間」です。       「看護の日」キャラクター かんごちゃん

「看護の日」とは・・・
看護の心、ケアの心、助け合いの心は今後の社会を支えていくために大切です。 「看護の日」はこうした 心の認知・普及のため、近代看護を築いたフローレンス・ナイチンゲールの誕生日にちなんで制定されました。

2023年度のテーマは「いのちをまもるプロとして。」です。

いまもどこかで看護を必要としている
人たちがいます。

いのちをどうまもっていくのか。                                              これからの社会をどう支えていくのか。

地域医療や看護の重要性が高まるいま、
看護への理解や想いを多くの人へ伝えていくために。

いのちをまもるプロとして、
わたしたちには未来に手渡せる
大切な何かが、きっとある。

日本看護協会では、5月7日に「看護の日」イベント「かんごちゃんねる」を開催します。                      看護の魅力を伝えるさまざまな企画を行います。47都道府県の看護協会でも企画が行われます。

詳しくは日本看護協会ホームページをご覧ください。

4月 新年度を迎えました

“ほっと、スペース!” にも春が訪れました

手づくりのチューリップ🌷やタンポポ🌻 春を感じますね

 

 

 

 

 

 

「ほっと」一息ついて、少しでも気持ちが温かくなってもらえればと思います

ぜひ、ご覧ください

 

4月1日 入職式が行われ、新たに看護師6名を迎えました。

そのうち、新人看護師は4名です。

先輩から指導を受けながら看護の道をスタートさせました。

 

滅菌手袋の装着       血糖測定

 

 

 

 

 

採血の手技     ドキドキします💦

 

 

まずは職場の雰囲気に慣れることからですね。

がんばれ!!

2023年4月1日 入職式が行われました。

新たに20名の職員が入職しました。

看護師は6名、そのうち新卒看護師は4名を迎えました。

初々しいみなさんでした。これからよろしくお願いします!

 

会場はいつもより早い桜が満開

春を迎えました

 

2022年3月 卒後1年目「私の看護観発表」、 卒後2年目「事例発表」を行いました。

1年間新人として働き、学んだこと・経験したことを看護観としてまとめました。

2年目看護師は、一人の患者様の事例をまとめました。

職場師長・主任・プリセプターや先輩看護師の前で発表しました。

皆さんとても良い経験や思い、またそれぞれの成長や頑張りがまとめられていました。

スタッフみんなで1年の成長を分かち合ったとても良い発表会でした。

上伊那医療生活協同組合の「合同就職説明会」「採用試験」を行います。

「合同就職説明会」

日時:①2023年 3月18日(土)9:30~  ②2023年 4月15日(土)9:30~

会場:三沢ビル3階 第一会議室(上伊那生協病院前、南側・けやき薬局の入っているビル)

「採用試験」

日時:2023年 5月6日(土)9:30~

会場:三沢ビル3階 第一会議室(上伊那生協病院前、南側・けやき薬局の入っているビル)

 

ご希望される方は、下記までお申し込みください。

上記以外でも随時対応いたします。お問い合わせください。

上伊那医療生活協同組合

長野県上伊那郡箕輪町大字中箕輪11324

担当:伊藤・北原・小林

電話:0265-79-1749

9月に入り少しずつ秋を感じるようになってきました。でも、日中はまだまだ残暑が厳しいですね。

新人看護師たちは入職してはや5カ月が経ち、日々現場で頑張っています。

9月3日(木)に新人研修を行いました。

今回の研修は、救急法の基礎編を行いました。

マニュアルに沿って手順を学び、次回10月の応用編につなげていって欲しいと思います。