作者別: rehabili (9ページ / 11ページ)

臨床実習指導方法の勉強会

7月3日(火) 信州大学医学保健学科 作業療法学専攻 講師 岩波潤先生(作業療法士)を講師にお招きして、学生の臨床実習指導における指導法について勉強会をしていただきました。

先生からは診療参加型実習(クリニカル・クラークシップ)の方法について学習理論から臨床実習における世論情勢についても教えていただき、参加した当法人のスタッフも熱心に聞き入る様子が見られました。

学生さんとセラピストが一緒学び、悩めるような実習ができるといいなと思います。私たち指導者も日々学ぶ姿勢を忘れずに取り組みたいですね。

岩波先生、お忙しいところありがとうございました。これからもよろしくお願い致します。

上伊那生協病院 作業療法士 小原貴之

回復期リハ専従医が代ります

本日より、当院回復期リハ病棟専従医師が出口博一医師から猪原正史医師に変更となりました。

出口医師は当院が開設した2006年より、回復期リハビリ病棟の専任医としてご尽力いただき、数年前より回復期リハビリ病棟の専従医として回復期リハビリ病棟業務に専念していただきました。

本日より、脳外科医である猪原医師が回復期リハビリ病棟の専従医となります。

ささやかながら朝会にて、出口医師の労をねぎらい、猪原医師のご活躍を期待して  引継のレセプションを行いました。

出口医師は今後も回復期リハビリ病棟にも携わってくれますが、これから猪原医師を主軸とした新体制でチームアプローチに磨きをかけていきたいと思います!

上伊那生協病院 橋場美樹

 

初夏の訪れ♪

5月20日(日)の午後、虹の会で毎年恒例(!?)のバケツ稲作りを行いました。長年農家を営んでおられた方、十数年ぶりに田植えをする方など様々でしたが、皆さんで楽しく作業をしました。田畑に囲まれた当院にも青々とした稲が植えられリハビリ室が賑やかになりました♪♪

田植えは初夏を迎える風物詩です。病院でも患者様に季節を感じてもらえるような取り組みをこれからも大切にしていきます。

上伊那生協病院 作業療法士 矢島茜

デイケアの風景♪

生協病院デイケアです。

デイケアでは、全利用者様に『興味・関心チェックシート』を実施しています。 その中でデイケアでのリハビリや活動が、社会参加ご本人の満足度向上につながった事例がありましたので投稿させていただきます。

脳梗塞後遺症による重度の構音障害があり、人と話すことに自信がなく、デイケア・自宅での会話も少なかったAさんにチェックシートを実施したところ、”友達や家族との会話”や”カラオケ””居酒屋に行きたい”の項目に 〇 がありました。

そこで!早速、発声・会話練習、カラオケ練習を中心に週1回のリハビリを開始しました。 はじめは聞き取りづらかった発話は大分改善され、ご家族や本人から『とても会話しやすくなった』との声が^^

カラオケ練習も重ね、夜の街*で楽しんでいたであろう利用者様達とスナックカラオケを行いましました。Aさんはじめ皆さんとても楽しまれていました。

を回して、、↑ドリンクは麦茶で(#^.^#)

 

後日。。。。

息子と一緒にカラオケに行ってきたよ」とAさんが嬉しそうに報告してくださいました、、、♪ デイケアでの他利用者様との交流も増え、話す機会が増えるので発話明瞭度もどんどんUP↑↑ 良い循環になっている様です^^

今後も、利用者様の これがしてみたい を逃さずキャッチし、楽しみ、生きがいが生まれるデイケアをつくっていきたいと思います(*^▽^*)

 

生協病院デイケア 作業療法士 山口きらら

 

日常風景+新入職員指導

上伊那生協病院 リハビリテーション部門の就労後のよくある風景

2~3年目スタッフが先輩と一緒にハンドリング練習

 

 

 

 

中堅スタッフがスタッフ相手に真剣に治療介入

 

 

そして今日は 新入職員さんが集まってハンドリング練習をしていたら大槻先生が現れて指導いただけるという幸せな光景がありました。

 

 

広い広いリハ室の3か所で それぞれに行われていたプチ勉強会。

奥のテーブルでは学習係が今年度の勉強会企画を話し合っています。

向上心を持って学び続けること。大切にしていきたいです。

上伊那生協病院 橋場美樹

誕生日祝い

ボバース上級講習会国際インストラクターである大槻利夫理学療法士の古希祝いを行いました!
大槻先生が中国上海へ指導に行かれている間に、スタッフ一同で秘密裏にサプライズ誕生日会の準備をすすめてきて・・・

サプライズ誕生日会は大成功でした!

大槻先生と一緒に働けることで、患者さんの潜在能力の高さに気づかせてもらえること、日常的に相談ができ指導を受けることができること、ずっと学び向上し続ける生き方を見せてもらえること

本当に幸せなことだと思います。

これからもずっとお元気でご指導いただき、患者さんと一緒に可能性を模索していくことができるよう精進していきたいと思います。

上伊那生協病院 橋場美樹

 

 

長野県民医連リハビリ技術者部会新人研修会

4月11日、諏訪共立病院にて2018年度長野県民医連リハビリ技術者部会新人研修会が開催されました。

この4月に長野県民医連各病院、事業所に入職された新入職員を対象とした研修会であり、当法人からも複数の新入職員が参加しました。

また当院からは講師、アシスタントとしてPT宮沢、OT小林も参加させていただきました。

実際に新入職員同士、触れて、動かすことを経験し、セラピスト側、モデル側双方にどのように感じるのかを経験し、難しさや反応を考える時間になったかと思います。

患者さん・利用者さん、対象者の方は同じ身体、同じ人はいません。

そして私達セラピストは患者さん・利用者さんの感覚や知覚などの過程を直接みることが出来ません。だからこそ私達の介入に対する患者さん・利用者さんの反応から解釈・理解していく必要がありますね。

「見えないものを、見つけにいく過程」こそ大切なことだと考えています。

個別性に配慮したオーダーメイドの介入を考え、提供していけるセラピストになりたいですね。日々精進ですね。

患者さん、利用者さんと同じ時間、感情を共有し、同じ方向に向かって共に頑張っていきましょう!

上伊那生協病院 理学療法課 宮沢規章

 

2018年度リハビリスタッフ新規採用試験について②

2月25日、第53回理学療法士・作業療法士国家試験を受験された皆様大変お疲れ様でした。

この度、当法人リハビリ部門:第2回就職試験を実施する運びとなりましたのでご連絡させていただきます。見学は随時受け付けておりますので希望者がおりましたらご連絡ください。尚、就職試験を受ける場合は、電話連絡の上、当院ホームページ(http://seikyohospital.kamiina-mcoop.com)より履歴書をダウンロードいただき、履歴書と成績証明書 の送付を事前にお願い致します。

◎採用試験日時: 見学時に随時お伝えさせていただきます。

◎採用試験会場: 上伊那生協病院

◎採用試験内容: 筆記試験(一般問題・専門問題)、面接試験

◎採用試験受験方法:まずは見学含め電話にてご連絡をお願い致します。履歴書・成績証明書の提出をできるだけ事前にお願いします。

◎結果発表:採用試験後2日以内に電話連絡致します。正式な合否通知は1週間以内に文書発送致します。

◎お問い合わせ・連絡先:上伊那医療生活協同組合 リハビリ技師部会人事担当

上伊那生協病院 理学療法士 宮沢規章

電話:0265(79)1731

FAX:0265(79)1741

上伊那生協病院 理学療法士 宮沢規章

回復期リハビリテーション病棟協会 研究大会in岩手に参加

2018年2月2日~3日に            回復期リハビリテーション病棟協会         第31回研究大会㏌岩手が開催されました。

当院の作業療法士2名がポスター発表で集団作業活動の取り組みを報告してきました。

色々な病院や職種の方に興味を持って頂き、沢山の意見交換ができ、有意義な時間となりました。頂いた意見を参考にし、患者様に反映できるよう集団作業活動をよりよいものなるよう取り組みたいと考えています。

作業療法課 宇治香菜 渡邊滋美

ドライビングシミュレータ

本日、当院リハビリテーション室にドライビングシミュレーター(HONDA 運転能力サポートソフト)が導入されました!

日常生活を便利に快適に過ごすためには自動車運転が必要不可欠な当地で、当院では脳血管疾患患者様を主な対象に2012年より自動車運転再開の評価・支援を行っています。

公共の安全が必要不可欠な中で、安全に自動車運転が再開できるよう、自動車学校と連携しての実車教習評価や自動車運転に必要な認知・判断の評価などを実施してきました。

今回、ドライビングシミュレータが導入されたことで、自動車運転を行う上で必要な技能や認知判断の評価はもちろんのこと、自動車運転再開に向けた練習も実施しやすくなりました。

これからも患者様の生活・人生に寄り添って、一緒に考えて、納得・満足の支援ができるように精進していきたいと考えています。

 

上伊那生協病院 橋場美樹

9 / 11ページ

Powered by WordPress & Theme by Anders Norén