カテゴリー: 在宅みのわ 訪問リハビリ

法人リハビリ中堅研修開催

2025年2月、中堅職員以上を対象とした法人リハビリ中堅研修を今年度初めて開催しました。

 

3テーマ(①起立動作、②痛み、③食事)から希望する研修へ各スタッフ参加し、法人リハビリ学術育成部員が講師となって開催しました。

食事をテーマとした研修では、安全な食事動作・経口摂取を多角的に捉えてアプローチできるように、実技を交えて行いました。PT・OT・STお互いの視点を知り、セラピスト側・利用者側を体験することで、リハビリスタッフとして安全な食事にどう関わるか、考えを深めた研修になったと思います。

今年度は介護・障がい部門のスタッフのみの開催でしたが、病院部門と共に、今後も法人リハビリ全体としてスキルアップできるよう取り組んでいきたいと思います。

 

上伊那医療生協Instagramにリハ部会中堅研修もUPしています!ぜひ見てください

 

 

 

 

上伊那生協病院 訪問リハビリテーション課 理学療法士 中山恵利子

作業療法学会へ参加してきました✨

 

9月6日(金)~8日(日)に福岡で開催された「第53回日本作業療法学会」へ、 当院作業療法士5名で参加してきました。

当院からは4名がポスター発表を行い、各分野でディスカッションができました✨

質問していただいたこと、話し合ったこと、アドバイスしていただいたことを糧にし、今後の臨床に活かしていきたいと思います‼

 

今回は、”作業療法研究のターニングポイント”というテーマで、様々な研究発表があり、医療、福祉、介護、地域、 作業療法士の活躍の場は多岐に渡ることを実感しました。

日々の臨床では、悩むことがたくさんあり、これでいいのかと問うことがあります。しかし、同じように悩んだり、志をもった作業療法士がいて、全国で活躍していることがわかり、自分にとって、とても良い機会になりました。

 

その後の歓談も、笑いあり涙あり、勇気づけられ、非常にデトックス効果のある旅でした。 これからの臨床がんばるぞ✊

 

さらば☆福岡の空

 

 

上伊那生協病院 通所リハビリテーション課 山口きらら

Powered by WordPress & Theme by Anders Norén