作者別: rehabili (10ページ / 11ページ)

誕生日祝い

今日は当院回復期リハビリ病棟専従医出口医師の誕生日でした。いつものように回復期の全スタッフで朝会をした後、出口先生のプチお誕生日会を実施しました!

昨年は看護師さんたちの手作りケーキでお祝いでしたが、今年は年の数だけのシュークリームをプレゼント!食べきれないという先生から結局病棟とリハもわけていただきました(^^)

先日の病院機能評価の模擬審査で「”S”(最高)評価を目指せるからがんばってください。」と言っていただいた回復期リハ病棟。これからもチームワークを大切にしていきたいと思います♪

 

上伊那生協病院 橋場美樹

干し芋作り

11月5日(日) 集団作業活動「虹の会」で干し芋作りを行いました。

わいわいと、おしゃべりをしながら行いました。

長らく包丁を使っていなかったというAさんも、干し芋を剥いて、切る際はスルスル―ときれいに剥いていてすばらしい包丁さばきをみせていただきました。

さすが、長年の家事をしてきた賜物ですね。私たちも、これから包丁使いについても練習しないといけないな、と思いました。

できた干し芋は、スタッフがおいしくいただきました♪ご協力ありがとうございました。

作業活動係 鈴木咲紀

合同症例検討会

9月27日 上伊那生協病院リハビリテーション室にて

理学療法士/作業療法士/言語聴覚士 合同症例検討会を実施しました。

今回のテーマは「食事動作について」

当院に在籍されている ボバースSTレクチャラー長谷川和子言語聴覚士指導のもと、患者様の食事場面の動画を見ながらグループに分かれ、それぞれの専門的な視点からディスカッション・実技練習を行いました。

それぞれの職能の垣根を越えて、それぞれの視点や知識を共有し合い、大変勉強になりました。

同じ病名でも、誰一人として同じ患者様は存在しない

個別性を重視し出会った患者様にベストをつくせるよう技術研鑽していきたいと改めて思いました。

上伊那生協病院 作業療法課 橋場美樹

 

日本作業療法学会、関東甲信越ブロック理学療法士学会へ参加してきました

9月22日―24日 第51回日本作業療法学会(東京)が開催されました。

当院から2名の作業療法士がポスター発表を実施し

法人から10名の作業療法士が参加してきました。

また、9月23日―24日 第36回関東甲信越ブロック理学療法士学会(長野)も開催され当院から1名の理学療法士がポスター発表を実施し

法人から6名の理学療法士が参加しました。

「準備期間は大変でしたがリハ課のスタッフの方々にアドバイスをもらい無事発表する事が出来ました。今回の経験を今後に活かせて行ければと思います。 理学療法士 酒井崇行」

来月は神経リハビリテーション研究会(福島)でST1名が発表予定です。

臨床を振り返る大事な機会。多くのことを吸収し精進していきたいと思います。

上伊那生協病院 橋場美樹

山本伸一先生講習会IN上伊那生協病院

9月15日 当院リハビリテーション室にて 山梨リハビリテーション病院 作業療法士 山本伸一先生(日本作業療法士協会副会長、ボバースベーシックコースインストラクター、活動分析研究会会長、時期別OT研修会会長)をお招きして講習会を開催しました。

今回のテーマは「高次脳機能障害」

高次脳機能障害の患者様にご協力をいただきケーススタディの実施と高次脳機能障害についての講義を行っていただきました。

山本先生の和やかな雰囲気づくり、多角的な視点 大変勉強になりました。

毎年1回 当院にて講習会を実施していただいていますが、来年は「上肢機能」をテーマに実施します。

上伊那生協病院 作業療法課 橋場美樹

2018年度リハビリスタッフ新規採用試験について

当法人では、下記要領で第1回2018年度新規職員(理学療法士、作業療法士)採用試験を行ないます。見学は随時受け付けておりますのでご希望される方がおりましたらご連絡ください。

尚、就職試験を受ける場合は、電話連絡の上、当院ホームページ(http://seikyohospital.kamiina-mcoop.com)より履歴書をダウンロードいただき、履歴書 と成績証明書の送付を事前にお願いします。

 

・採用試験日時: 2017年10月28日(土)9時00分~12時

・採用試験会場: 上伊那生協病院

※ 8時40分までに病院1階受付前にお集まりください

・採用試験内容: 筆記試験(一般問題・専門問題)、面接試験

・採用人数:理学療法士/作業療法士ともに若干名

・勤務予定地:上伊那生協病院、老健はびろの里、ケアセンターいな、ケアセン ターいいじま、他

・採用試験受験方法:まずは電話にて連絡をお願いします。

※履歴書・成績証明書の提出をできるだけ事前にお願いします。

・結果発表:合否通知は1週間以内に文書発送致します。

 

お問い合わせ・連絡先:上伊那郡箕輪町中箕輪11324

上伊那医療生活協同組合 リハビリ技師部会 人事担当

上伊那生協病院 理学療法士 宮沢規章

ボバース イントロダクトリーモジュール講習会

7月1・2日 上伊那生協病院にて

ボバース イントロダクトリーモジュール2  講習会が開催されました。

全国各地から25名の受講生さんが参加されました。

毎年 開催している講習会ですが、今年は記念すべき講習会となりました♪

それは

当院に在籍されている ボバース上級講習会インストラクター 大槻利夫 理学療法士と一緒に講師を務められたのが、 

順天堂東京江東高齢者医療センター所属 ボバース基礎講習会インストラクター 大槻暁 理学療法士 という初めての親子講師の講習会でした!!

自然に息の合った、ハイレベルな講習会となりました。

来年は6月23‐24日に当院にて開催予定です。

お申込みは一般社団法人JBITAのホームページから2018年度の情報がupされるまでお待ちください。

 

上伊那生協病院  橋場美樹

OTQ~作業療法課バーベキュー~

こんにちは

6月23日 作業療法課では大芝高原のコテージでバーベキューを行いました!

知らぬ間に「OTQ」と名付けられたバーベキュー企画は実行委員会が組織され

物品班だの、カレー班だの役割分担がされ

実行委員が盛り上げてくれました!

当日はバーベキューの他にシーフードカレーがあり、スモークチーズがあり、アヒージョがあり、すいか割りがあり大変盛り上がりました♪

今リハビリ室のベランダは

みんなが患者様と育てているトマトが

成り、稲も青々しています。

何でも楽しみながら企画し実行できる、たくましいOT集団です!

 

作業療法課 橋場美樹

 

学会発表を行ってきました

5月13日・14日に仙台で行われた日本臨床作業療法学会 第4回学術大会にて当院から2名がポスター発表を行ってきました。

この学会は作業(その人にとって重要な日常的な生活活動や仕事、余暇)を通して健康を促進する作業療法の発展を図ることや、臨床につながる作業療法研究を振興することを目的としている学会です。

今回、「自己効力感の向上と在宅での役割獲得により在宅復帰を決意された事例」という題で、自宅復帰を諦めてしまった方に対して、本人・家族への想いを大切にしながら関わりながら、自信を持たれて自宅復帰へとつながった方の発表をさせていただきました。

発表に向けまとめることで自身の介入の振り返りが整理でき、ポスター発表ならではの現場での話など含めいろいろな質問をいただきとても勉強になりました。

今後も患者様の人生に寄り添いながら、作業に焦点を当てながら日々精進していければと思いました。

上伊那生協病院 山岸和正

大槻先生勉強会①

5月9日 上伊那生協病院にて、当院に在籍しているボバースアドバンスコースインストラクターであり、日本理学療法士協会神経系専門理学療法士である大槻利夫PT指導による講習会を行いました。

今回のテーマは「Hands on そして感覚」。

当法人や地域の医療機関から理学療法士・作業療法士・言語聴覚士 約70名が参加しました。

所属医療機関や経験年数がバラバラの6名ずつでグループをつくり、3名がモデル・3名が療法士役と交代しながら、療法士がモデルの姿勢分析をし触れていく事を経験しました。

人によって姿勢特徴は異なり、療法士が触れる感触・それによる反応も異なることをそれぞれに体感しました。

 

「空手の達人になるには 4000の動きについて学ぶのではなく、基本動作を4000回実践することである」

 

日々精進ですね。

 

上伊那生協病院 橋場美樹

 

 

10 / 11ページ

Powered by WordPress & Theme by Anders Norén