カテゴリー: リハ技師部会 (2ページ / 2ページ)

2019年度長野県民医連リハビリ技術者部会新人研修会

4月10日、諏訪共立病院にて2019年度長野県民医連リハビリ技術者新人研修会が開催されました。

例年、この4月に長野県民医連各病院、事業所に入職されたリハビリ業務に携わる新入職員を対象とした研修会となります。当法人からも複数の新入職員が参加しました。また当院からは講師、アシスタントとしてPT宮沢、PT酒井も参加させていただきました。

一日講義、実技通してセラピストマインド、コミュニケーションスキル、ハンドリングスキル等を新入職員同士で経験していく貴重な時間となっております。

PT宮沢からは講義、実技として対象者に対してどう触れて、動かしていくのか、日常での臨床を通して、背景理論等をお伝えさせていただきました。実技では実際に触れて、動かしていく中で何を感じ、やり取りをしていくかといった「相互作用」を経験していただきました。

つまり、介入し相手を誘導していく、その先に動いていってもらうためには一方向ではなく双方向のやり取りが必要と考えています。コミュニケーションでも同様に相手とのやり取りは重要ですよね。

対象者の姿勢、動作へ介入していくためには全身をどう捉えてコントロールしていくか(とても難しいことですが…)、そのためにはセラピスト自身の姿勢をどうコントロールして相手に伝えていくのかといったことも経験していただけたと感じています。

同じ患者様、利用者様、対象者の方はいらっしゃらないからこそ、個別性に配慮したオーダーメードの介入を考え、提供していけるセラピストとしてともに頑張っていきましょう。

 

上伊那生協病院 理学療法士 宮沢規章

 

 

長野県民医連リハビリ技術者部会新人研修会

4月11日、諏訪共立病院にて2018年度長野県民医連リハビリ技術者部会新人研修会が開催されました。

この4月に長野県民医連各病院、事業所に入職された新入職員を対象とした研修会であり、当法人からも複数の新入職員が参加しました。

また当院からは講師、アシスタントとしてPT宮沢、OT小林も参加させていただきました。

実際に新入職員同士、触れて、動かすことを経験し、セラピスト側、モデル側双方にどのように感じるのかを経験し、難しさや反応を考える時間になったかと思います。

患者さん・利用者さん、対象者の方は同じ身体、同じ人はいません。

そして私達セラピストは患者さん・利用者さんの感覚や知覚などの過程を直接みることが出来ません。だからこそ私達の介入に対する患者さん・利用者さんの反応から解釈・理解していく必要がありますね。

「見えないものを、見つけにいく過程」こそ大切なことだと考えています。

個別性に配慮したオーダーメイドの介入を考え、提供していけるセラピストになりたいですね。日々精進ですね。

患者さん、利用者さんと同じ時間、感情を共有し、同じ方向に向かって共に頑張っていきましょう!

上伊那生協病院 理学療法課 宮沢規章

 

2018年度リハビリスタッフ新規採用試験について②

2月25日、第53回理学療法士・作業療法士国家試験を受験された皆様大変お疲れ様でした。

この度、当法人リハビリ部門:第2回就職試験を実施する運びとなりましたのでご連絡させていただきます。見学は随時受け付けておりますので希望者がおりましたらご連絡ください。尚、就職試験を受ける場合は、電話連絡の上、当院ホームページ(http://seikyohospital.kamiina-mcoop.com)より履歴書をダウンロードいただき、履歴書と成績証明書 の送付を事前にお願い致します。

◎採用試験日時: 見学時に随時お伝えさせていただきます。

◎採用試験会場: 上伊那生協病院

◎採用試験内容: 筆記試験(一般問題・専門問題)、面接試験

◎採用試験受験方法:まずは見学含め電話にてご連絡をお願い致します。履歴書・成績証明書の提出をできるだけ事前にお願いします。

◎結果発表:採用試験後2日以内に電話連絡致します。正式な合否通知は1週間以内に文書発送致します。

◎お問い合わせ・連絡先:上伊那医療生活協同組合 リハビリ技師部会人事担当

上伊那生協病院 理学療法士 宮沢規章

電話:0265(79)1731

FAX:0265(79)1741

上伊那生協病院 理学療法士 宮沢規章

日本作業療法学会、関東甲信越ブロック理学療法士学会へ参加してきました

9月22日―24日 第51回日本作業療法学会(東京)が開催されました。

当院から2名の作業療法士がポスター発表を実施し

法人から10名の作業療法士が参加してきました。

また、9月23日―24日 第36回関東甲信越ブロック理学療法士学会(長野)も開催され当院から1名の理学療法士がポスター発表を実施し

法人から6名の理学療法士が参加しました。

「準備期間は大変でしたがリハ課のスタッフの方々にアドバイスをもらい無事発表する事が出来ました。今回の経験を今後に活かせて行ければと思います。 理学療法士 酒井崇行」

来月は神経リハビリテーション研究会(福島)でST1名が発表予定です。

臨床を振り返る大事な機会。多くのことを吸収し精進していきたいと思います。

上伊那生協病院 橋場美樹

2018年度リハビリスタッフ新規採用試験について

当法人では、下記要領で第1回2018年度新規職員(理学療法士、作業療法士)採用試験を行ないます。見学は随時受け付けておりますのでご希望される方がおりましたらご連絡ください。

尚、就職試験を受ける場合は、電話連絡の上、当院ホームページ(http://seikyohospital.kamiina-mcoop.com)より履歴書をダウンロードいただき、履歴書 と成績証明書の送付を事前にお願いします。

 

・採用試験日時: 2017年10月28日(土)9時00分~12時

・採用試験会場: 上伊那生協病院

※ 8時40分までに病院1階受付前にお集まりください

・採用試験内容: 筆記試験(一般問題・専門問題)、面接試験

・採用人数:理学療法士/作業療法士ともに若干名

・勤務予定地:上伊那生協病院、老健はびろの里、ケアセンターいな、ケアセン ターいいじま、他

・採用試験受験方法:まずは電話にて連絡をお願いします。

※履歴書・成績証明書の提出をできるだけ事前にお願いします。

・結果発表:合否通知は1週間以内に文書発送致します。

 

お問い合わせ・連絡先:上伊那郡箕輪町中箕輪11324

上伊那医療生活協同組合 リハビリ技師部会 人事担当

上伊那生協病院 理学療法士 宮沢規章

新人研修報告会&勉強会

3月25日 当法人リハ技師部会の新人研修報告会が行われました。毎年3月末に1~3年目のスタッフが症例もしくは研究発表を行います。今年も1~3年目のスタッフが症例報告を行い活発なディスカッションが展開されました。リハ技師部会では毎年12月に全リハスタッフが症例・研究・実践報告などを行う研修会も開催しています。

そして本日は、当院に在籍しているボバースアドバンスコースインストラクターであり、日本理学療法士協会神経系専門理学療法士である大槻利夫PT指導のもと、排泄動作の分析と治療介入をテーマに学習会を行いました。

今回は患者さんの起居動作や立ち上がり動作、排泄動作などの動画を見て1年目・2年目・3年目・4~6年目・それ以上の5グループに分かれ、問題の分析、その背景は何か、どの場面で何をどのように治療介入すれば良いか、など分析・検討を行いました。

グループワークを年代別で行ったことでディスカッションに全員が参加でき大変有意義でした。

出会うすべての患者さんにベストをつくせるよう、今後も精進していきたいと思います。

上伊那生協病院 橋場美樹

第2回採用試験のご案内

当法人では、第2回2017年度新規職員採用試験を行います。

見学は随時受け付けていますので希望がありましたらご連絡ください。

就職試験を受ける場合は、電話連絡の上、当院ホームページより履歴書をダウンロードいただき、履歴書の送付をお願いします。(学生の場合は成績証明書もお願いします。)

 

採用試験日時:2017年3月6日9時30分~12時

採用試験会場:上伊那生協病院

選考方法:筆記試験(一般・専門)、面接

求人数:理学療法士1名、作業療法士1名

結果発表:採用試験後2日以内に電話連絡いたします。正式な合否通知は1週間以内に文書発送致します。

 

まずは、お電話にてお問い合わせください!

 

お問い合わせ先

上伊那医療生活用同組合 リハ技師部会

上伊那生協病院 作業療法士 橋場美樹

電話0265(79)1731

※ 問い合わせは12時~13時、17時~19時にお願い致します。

 

リハ部会ブログはじめました

 上伊那医療生活協同組合は、上伊那最大数のリハビリテーション専門職が所属し(理学療法士40名、作業療法士36名、言語聴覚士7.6名)、質・量ともに充実のリハビリテーションを目指し、上伊那全域で展開しています。

 

これから、リハビリブログで取り組みを紹介していきます。

どうぞ よろしくお願い致します。

リハ技師部会事務局長 橋場美樹

 

2 / 2ページ

Powered by WordPress & Theme by Anders Norén